
お見積りの依頼
お電話でのご依頼
Eメールでのご依頼
お問い合わせの際はどのようなイメージにしたいかをお知らせ下さい。
例:かわいいイメージ、和風なイメージ、シンプルモダンなど。工事をお急ぎの場合は、出来る限り最短で行動致しますのでご相談下さい。お客様のご満足いくプランを一緒にご提案させて頂きます。
※価格についてはLINE・TELでお問い合わせください。
PCの方はスマホのLINEを開いてQRを読み込んでください。ID検索@sibafu
プラン作成前に打ち合わせ及び現地調査
お庭・外構のプラン(お見積もり)を作成する前に、お客様の施工予定の敷地を調査させて頂きます。
敷地の高低差、側溝の状況や周りの景観などを拝見させて頂きます。
その際、担当者のプランナーに気になる点などがございましたらお気軽にご相談下さい。また、建物の敷地測量図・1階平面図をお持ち下さい。
コピーさせて頂いた後にお返し致します。図面の精度に関わってきますので、非常に重要です。
もちろん、個人情報なので取り扱いには最大限配慮し、ご成約まで至らない場合は速やかに破棄させて頂きます。
図面資料がない場合は、現地にて必要な部分を測量させて頂きます。
プラン・見積もり書の作成・ご提案
初回打合せでお客様のご要望をお聞きしてお見積もり書の作成等をさせて頂きます。お見積もり書の作成は何度でも無料で作成させて頂きます。
工事のご契約
最終的にお客様からOKを頂いた後、ご契約書記入頂き契約とし、各種工事に分けて段取りを致します。決定後に工事の日程をご連絡させて頂きます。また、天候などの都合により工期の変更がある場合があります。
着工前の詳細・色打ち合わせ
お問い合わせの際はどのようなイメージにしたいかをお知らせ下さい。
例:かわいいイメージ、和風なイメージ、シンプルモダンなど。工事をお急ぎの場合は、出来る限り最短で行動致しますのでご相談下さい。お客様のご満足いくプランを一緒にご提案させて頂きます。
施工開始
プロの職人がお伺い致します。 皆、明るく元気で礼儀が正しい職人ですので安心してお任せ下さい。
※施工中のフォローとしてよくある例
●ポーチまでの階段が不足している場合ブロックなどで仮足場を作成。
(高低差のある土地だと階段は外構工事になる場合が多く、引き渡し時にポーチまで階段が無いことがあります)
●施工中のプランの変更。
(出来上がってくるともっとこうしたいなどの要望が出る場合があります。可能な限り対応致します)
完成・引渡し
引渡前に確認をしていただき、問題がなければ引渡となります。
外構屋としての「牛尾立正園が選ばれる6つの理由」と「施工事例」を記載しました。外構屋さん選びの参考にして下さい。
100人のお客様がいれば、100通りの打ち合わせの方法になります。
上記の流れは参考程度にして頂ければと思います。