

●防犯効果(歩行時音が出ます)
●マイナスイオンの効果があると言われています。
●ヒートアイランド抑制と共に、明るいお庭に。

瓦チップは、廃材をリサイクルした環境に優しい素材です。
●瓦チップは砂利であり、固まるものではありません。
●瓦チップはリサイクル商品です。製造過程で針金等の異物を取り除いておりますが、釘や針金が混入している可能性もございます。お取り扱いの際は、手袋等の安全具をご使用ください。



雨降りは歩けない

掃除しにくい



施工前





約24時間で固まります。
Q.1袋でどの位のひろさができますか?
常厚さで約3cmで施工します。1㎡施工するには約4袋必要です。 したがいまして、一袋で約0.25㎡施工できます。
Q.ひび割れはしないのですか?
ひび割れする時もあります。原因は、厚さが足りない場合です。歩行用で 最低3cm必要です。ひび割れた場合、
そこから草が生えてくる可能性があるため、 補修してください。
Q.どのように補修するのですか?
ひび割れた場所の周りをハンマーで叩いてください。平板のように剥がれます。
そこに「透水カラージャリコン」を再度施工して補修してください。
Q.樹木の周りに施工したいのですが、どうすればよいでしょうか?
樹木に問題はないですが、幹から約20〜30cm間隔を空けて施工することをお勧めします。
根が張り、隆起し、施工面のひび割れ、剥がれ等の原因となるためです。
Q.コンクリートやアスファルトの上に施工することはできますか?
「透水カラージャリコン」は、透水性がよく、水は下部に浸透します。しかし、コンクリートやアスファルトは、
透水性が悪く、そこで水が溜まり、剥離の原因となりますので、施工はお勧めできません。
Q.なぜ透水性が良いのですか?
「透水カラージャリコン」は、ジャリとジャリが固化剤によって接着されており、個々にすき間があります。そのため、透水性が良いのです。
Q.歩けるようになるまでの時間は何時間ぐらいですか?
季節にもよりますが、通常約24時間くらいです。冬場の寒いときは、2日ぐらい様子をみてください。
Q.寒冷地で施工しても大丈夫ですか?
北海道、東北地区でも施工実績があります。但し、寒冷地につきましては地盤をしっかりさせる必要があるため。
路盤材を入れるなどして転圧してください。また、5℃以下での施工は見合わせてください。
Q.施工後の耐用年数はどれくらいですか?
踏まれないところでの使用であれば、半永久的に持ちます。しかし、屋外使用の歩行による擦れ等により表面のすり減りはあります。また。耐光性による色落ちなどもあります。
Q.施工したのですが、固まりません。
水分量が多かったのではないかと思われます。モルタルやコンクリートと違い、水分量が多いと、固化剤が流れ落ち、表面が固まらないことが起こります。1袋(15kg)に対し、1.1〜1.2リットルの水を徐々に加え、練り込みます。
練った表面が飴色(つやがある状態)になればOKです。水分量・練が変わると、色違いになることもあります。
Q.その他に注意する点はありますか?
「透水カラージャリコン」は、天然素材を材料にしていますので、粒度や色合いに違いが生じる場合があります。施工面積を計算して、必要量をご購入され、混ぜ合わせて1回で施工することを お勧めします。日にちを置いて施工すると、製造ロットや天候、耐光性等による色違いが生じるからです。
コンクリートブロックやモルタルで造った庭で本当に良いのですか?固まる土で防草対策すれば、面倒な草むしりや除草剤を卒業しましょう!
固まる砂利のご案内
●粒度が細かく、プロにも女性にも扱いやすい!
●強度が高く、副材(砂など)を混入して使える!
※価格についてはLINE・TELでお問い合わせください。